俺のサッカー日本代表

2022年4月22日 更新

どのスポーツも新シーズンが開幕し大谷翔平も鈴木誠也も佐々木朗希も凄いのですが
今年はなんといってもワールドカップがあります。
ということで勝手に私が日本代表を選出しました。

《戦術》
変則4-3-3 ショートカウンターを発動することが目的
ファーストブレイクで古橋 セカンドチョイスは伊東 南野はシャドウ気味
ボールが持てる旗手はサイドバックではなく、サイドハーフでアンカー遠藤と同緯度
基本8人で守って3人で攻める 堅守速攻ショートカウンターを常に狙うバスケットのようなイメージ

南野OUT→三苫IN
古橋OUT→鎌田IN

如何でしょうか?

 

営業部 村田拓也

 

▲このページの先頭へ

 

奇妙な体験

2022年4月14日 更新

先日久々に友人と昼食をとった後の出来事なのですが、友人宅へ向かう最中コンビニに寄ったのですが
何やら大きな声で店員と話をする男が。
友人と飲み物を買い早々に立ち去るのですが、乗車の際先ほどの男に話し方かけられたのです。
聞いたところ男は大津(九州)から、SNSで知り合った交際相手に会いに来たのだといいます。
一年前にも一度来たそうなのですが、所持金も無く、携帯も止められ
目的地も薄れた記憶の中だというのです。
友人と相談の上、目的地まで同行することなり、道中男の話に耳を傾けると
大津の素晴らしさをこれでもかと語るのです。
長い旅の途中で、寂しさもあり話すのが止まらないとのことでした。
男は目的地に着くと、しきりにお辞儀をし、せめてお礼にと持っていた、梅味のグミをくれたのです。
自宅へ戻り、少しくたびれた袋のグミを見つめ、さてどうしようかと悩む私がいました。

営業部 岡村千代輝

 

▲このページの先頭へ

 

メンタルを整える言葉 「お先にどうぞ」

2022年4月13日 更新

先日情報番組でで「現代人はせっかち」というテーマの特集がされていました。

最近は動画を倍速で視聴している人が多いらしく、みんな時間を短縮しようとする傾向があるようです、その中で興味深かったのは倍速動画を見ることで人間の体に備わっている自律神経の一つの交感神経が非常に活発になるということです。

交感神経が活発になると、血管の収縮、発汗、心拍数の上昇などが活動モードになり通常50:50の割合の交感神経が優位になりすぎるとリラックスできず、その状態が続くと不調の原因となっているといわれてます。

そこでこれを解決するには、交感神経とは逆の副交感神経が働く時間を適度に作ることが大切になる、副交感神経は深呼吸やストレッチ、自然と触れ合うなど安らぎを得たときに働きやすくなりとの事

先日のテレビでは、副交感神経が働く魔法の言葉があると言っていました。

 

それは「お先にどうぞ」だそうです。

 

人に譲るということは、その間、待つことになり、自然と割合が50:50に整うとか。

わたくしも営業で車の運転している場面で歩行者や車の合流の時割り込まれる前に譲ってしまうなど心掛け

ストレスを貯めないようにしたいものです。

                                  営業一課 西家公彦

 

▲このページの先頭へ

 

初孫

2022年4月13日 更新

昨年4月に、孫が産まれ51歳にしておじいさんになりました。
周りの方々に言われるのは、早いおじいさんになるそうですが
私が幼い頃には52歳は立派なおじいさんだったと記憶しています。
年齢に応じた貫禄があり、怖かったように覚えていますが
今の50代は本当に若々しいですね。
日々、若くあろうと努力を想像しますが、なかなか現実は厳しく始まってもいません。
コロナが収束し、孫と遊べる日が来るまでに
ちょっとだけカッコイイおじいちゃんになれるように
ウォーキングとストレッチを頑張れたらいいなと
イメージトレーニングは欠かさず行っています。
努力って難しいですね。

 

建設部 杉山哲朗

 

▲このページの先頭へ