「耐」

2020年12月26日 更新

 

毎年発表されている今年の漢字で表すと、私の中では「耐」です。
耐える事が多かった2020年
年明けすぐに娘が通う小学校も3か月間休みになり、運動会も中止、夏休みになったと思えば大好きな祭りやプールも中止。
ようやく11月に遠足やリレー大会が行われました。久ぶりの学校参観はとても良い思い出となりました。
もうすぐはじまる冬休みもステイホームを満喫する予定です。
1年間子どもたちは良く耐えたと思います。(クリスマスプレゼントは奮発しました)

私としても、私生活では長期休みに遠出はできず我慢の年でした。
仕事上では、分かってはいましたがかなり厳しかったです。
厳しい中でも、お客様とも励みあい支えて頂きの1年となりました。
しかし、希望を持っての「耐」え時と思い、
2021年を「幸」や「楽」にする為にwithコロナ頑張っていこうと思います。

 

営業部 川口真太郎

 

▲このページの先頭へ

 

今年のカープニュース

2020年12月25日 更新

 激動の1年だった今年のプロ野球。そして今年のカープを振り返ってみる。私なりの偏見で5大ニュースとして選びました。

 ① 森下 10勝マーク+新人王獲得

 ② 鈴木誠 史上4人目 5年連続 3割 25発

 ③ 菊池涼 史上初二塁で守備率10割

 ④ 石原慶が現役引退・ジョンソン大不振で退団

 ⑤ 佐々岡カープ無念の5位に沈む。

カープ党にとって希望の光となったのが、ルーキー森下の活躍でした。開幕から先発ローテー入り、チームトップ10勝をマーク。防御率1.91という素晴らしい成績でした。そんな中、佐々岡監督は采配面で誤算が続いてました。ストッパーが固定できず、先発に故障者が出て最後まで浮上できずに、巨人に13ゲーム差をつけられて5位に沈んでしまいました。

 ただ、「鯉のプリンス」堂林君の復活、捕手の板倉、育成の大盛君が1軍に定着し、さらにドラフト会議では、トヨタ栗林君を一本釣りに成功するなど、今後期待できる材料もありました。来年はきっと強いパリーグを倒して日本一になってくれると信じております。

 

                                     建設部   大高 茂紀

 

▲このページの先頭へ

 

子供の発表会

2020年12月7日 更新

今年も残すところあと僅かになりました。
ここ数年12月に楽しみにしていることがあります。
それは幼稚園に通う子供の生活発表会という合唱と踊り等もある演技形式のお遊戯会です。
毎年子供の元気な姿が見られ、成長が感じられる行事です。
今年はコロナ渦で開催が危ぶまれていましたが、先生方や保護者の方々の意見からコロナ対策をしっかりとした上で開催されることになりました。
入場時の検温や消毒はもちろんですが、ホールに座る位置も人と人の間は空け、
普段は年少から年長までの発表を見ることが出来るのですが、対策として学年ごとに子供と保護者の入れ替えと、保護者の人数を制限して蜜とならないようにされています。
また大声を出す合唱も中止とし踊りのみの演技形式の発表のみとなりました。
大きな声を出し元気に歌う可愛らしい姿を見れないことや、学年ごとになることで他のお子さんの成長が見られず寂しいですが、開催出来る案をして頂けて非常に有難いと思います。
今年も幼稚園や家で一生懸命に歌や踊りの練習をしていた我が子がしっかりと成果を出せるか発表会が非常に楽しみです。

 

営業部 河口祐一郎

 

▲このページの先頭へ

 

読書三昧

2020年12月3日 更新

 11月は三連休直前に、医師会の会長が「我慢の3連休としてほしい」と

テレビで呼び掛け、「Go To キャンペーン」を推進してきた政府は、

運用見直しを検討し始めましたが、責任を市町村に押し付けたりと判断が定まりません

我々出かける側の国民も、受け入れ側の観光業界の方々も

「俺たちゃどうすりゃいいんだ」と迷える子羊となってしまいました。

 

 大阪と札幌がGo Toから除外され、ここにきて東京も

高齢者や基礎疾患がある人に東京発着分の利用の自粛を促すことに合意しました。

高齢者を除外しても大したことはないと思っていたのですが、

これが結構対象者が多いということです。

考えてみれば、平日旅行が出来るのは、仕事を持っていない高齢者が多いいんですね。

 

 私はというと、巣籠りを決め込み、昼間から酒を飲みながら読書に終始しました。

本屋大賞を取った、長編歴史小説の「村上海賊の娘」で、戦国時代の瀬戸内海での激しい海戦を鳥瞰し、

浜田マハの「たゆたえども沈まず」で、日本にあこがれるゴッホの悲しい人生を哀れみ、

池井戸潤の「アルルカンと道化師」で、半沢直樹の痛快「倍返し」に心躍らせました。

さて、12月の休日はどこへ行って何を見て過ごしましょうか

 

▲このページの先頭へ

 

庭球

2020年12月1日 更新

ご無沙汰してます。我が家の植物シリーズのつ◯だです。
なんと今回は…植物ではありません。
何故なら,季節が…我が家には秋から冬に咲く植物なんて…ないんです!!
と言うことで今回は庭球の話。皆さん庭球って知ってます?
そう!
テニスの事です。
まぁまぁハードなやつ!!
今年から中学生の我が息子が入部しちゃったんです…
庭球部に…www
そしてわたくしの中学時代の部活も庭球部…wもうお察し下さいました?
そうです。練習相手に抜擢されちゃったんです。経験者と言う事でw
やるからには先ず形からと言う事で,30数年ぶりにMyラケット…買っちゃったんですw
テンションMAXで函南スポーツ公園なる函南町民には有難い施設のテニスコートを予約。
しかも2時間。一抹の不安を心に抱きながら当日,奥さんも連れていざテニスコートへ。
いや〜。イメージでは華麗なラケットさばきで右に左にと…
イメージではね…
何せ,始めてマモない中学生。まぁ〜あっちこっちにボールが飛ぶ訳です!こっちがコートの右へ左へとどっちが練習してるのか分からなくなる位走らされて。結局,開始30分も経たずにゲロ吐く寸前まで追い込まれ,敢えなく奥さんとバトンタッチするも何せ初心者,同じくすぐに降参w結局2時間みっちり走らされどっちが特訓してるのかわからない状態にw当の本人はまだまだイケるぜ的な感じで元気一杯。
今日は午前中も部活で走ってたよ!?と一言。マジっすかw
中学生になり日々の部活動で底知れない体力を獲得した我が息子に驚愕し,頼もしく思え,思わず目頭が熱くなって…ません。この先,2年程これが続くかと思ったら目頭熱くなるどころか一筋の涙が頬を伝いました。そして心に誓いました。もっと体力をつけようと。。
息子よ!お父さんは頑張るよ!と。。
今回,利用させて頂いた函南町スポーツ公園はテニスコートの他に大きなグラウンドもあり広くて綺麗な施設です。(今はコロナの影響で使えませんがシャワースペースも有)
スポーツの秋,そしてコロナの影響でストレスも溜まる昨今,皆さんも是非,ゲロを吐く程,身体を動かしてみては如何でしょう?
今回利用した函南スポーツ公園は事前に利用者登録を済ませ(生涯学習課窓口へ)ネットで空いてる日時を選び,実際の予約は窓口へ行くという流れとなります。利用料金(テニスコート)は1H/¥500,夜間は照明代で別途1H/¥500とかなりお得なので函南町の方は是非ご利用下さい。

 

建設部 土田晃

 

▲このページの先頭へ