リフレッシュ方法

2021年3月26日 更新

週一回カルチャースクールのバレエ(踊るバレエ)に通っています。
子供のころ習っており、その後ブランクはありましたが、大人になり再開しました。
今は、健康のために続けていますが、仕事で疲れるとサボりたくなることもあります…そんな気持ちを振り切って行ってしまえば、楽しくて心も体も軽くなります。
体を動かして汗をかくことは、体だけでなく、気持ちの面でも良い影響を与えてくれるものだと実感しています。
これまでに、発表会などに出る機会もありましたが、先生に怒鳴られながらの厳しい練習になります。
大人になると怒られることもほとんど無くなりますので、精神力も鍛えられ、辛いですが良い経験になりました。
コロナの影響で、半年ほど休講が続いた時期もありましたが、今は再開しています。
レッスン中はもちろんマスクの着用必須で息苦しく、以前のように思いっきり動くことができませんが
感染予防をしっかりしながら、心身の健康のためにも続けていきたいと思っています。

営業部 鈴木智恵

 

▲このページの先頭へ

 

ボルダリング

2021年3月19日 更新

年を重ねるごとに運動をしなくなるというのはよく聞く話ですが、私の場合、約4年まともな運動をしておりません。
営業職ということもあり、お客様先を歩き回るのですが、運動とは呼べないものです。
その頃から体重も約8キロ増加しているのですが、それを改善するために、「ボルダリング」を再び始めようかと考えています。
5年前から1年間ほど「ボルダリング」をやっていましたが、その頃はまだ体も軽く、難しいコースもスイスイ登れていましたが、今ではどうなることやら・・・。
だらしなくなった体を引き締めるためにも、一歩踏み出してみようと思います。
「ボルダリング」は一見、趣味としては入りにくいかもしれませんが、皆さんも一度トライしてみてはいかがでしょうか。

 

営業部 越水健人

 

▲このページの先頭へ

 

震災をふりかえって

2021年3月5日 更新

 先日、東日本大震災の特集をテレビでやっていました。
東日本大震災からもうじき10年。今までも関連のニュースや特集は見たことありましたが、今回は子供たちと一緒に見たい、一緒に震災を振り返りたいと思いました。
震災が起きた瞬間の各地の様子や、津波の様子など、あっという間に街を飲み込んでいく威力に只々驚くばかりで、何度も怖い!信じられない!と改めて地震の怖さを思い知らされました。
あの日を振り返り、子供たちは幼かった為かあまり覚えていなくて、自分は、保育園で待つ子供たちの顔を見た瞬間、安堵感でいっぱいになり涙がこぼれたのを覚えています。
けれど、あの瞬間にも生き別れてしまった家族の方や最愛の子どもを亡くした方、たくさんの人たちが犠牲になってしまたんだと胸が締め付けられました。
いつ、何時、起こるか分からない地震。自分たちはどう行動したらいいのか日頃からしっかりと話し合い、備えもしないといけないと家族で考えるいい機会になりました。

 

総務部 荻野容子

 

▲このページの先頭へ

 

桃鉄

2021年2月26日 更新

最近、桃鉄こと「桃太郎電鉄」にハマっています。
定番ゲームの一つですが、私は最近になって初めて遊んで、すっかりハマってしまいました。
ルールを簡単に説明すると、各プレイヤーは電鉄会社の社長という設定で、日本各地を巡り、
物件(資産)を購入し、最終的に総資産が一番多いプレイヤーの勝利となります。
基本的な進行はすごろくと同じで、運が左右するゲームと思われがちですが、
年数を重ねていくと運以外にも戦略が重要になり、年数を重ねるほど沼にハマります。
長年シリーズ化されている定番ゲームだけあり面白く、普段ゲームをしない私でも、
休日は丸一日やってしまうくらいの魅力があります。
様々なハードで販売されており、最近はswitchでも新しく販売されました。
中でも、PS・PS2はシリーズのバリエーションが多く、中古だと比較的安価でおすすめです。
シリーズごとに違った魅力があり、起こるイベントに違いがあり飽きません。
一人でも複数人でも楽しめますので、コロナ禍の暇つぶしにでもいかがでしょうか。

 

営業部 平山功奈

 

▲このページの先頭へ

 

富士サファリパーク

2021年2月22日 更新

新型コロナウィルス感染が流行して以来、子供を連れて外出して遊ぶ場所は近所の公園のみでしたが、先日富士サファリパークに行きました。
平日だったこともあり、密にはならずにゆっくり園内を見ることができ、子供たちは大満足で遊ぶことができました。
しかし気になったのが首都圏ナンバーが多かったことです。
首都圏は緊急事態宣言中で遊びにくいために、静岡に流れてきたと思いますが、少し不安に感じました。
食事も屋外のテラスで食べたり、消毒液が園内至る所にあったため、子供と一緒に手を消毒しながら回りました。
今はまだ新型コロナウィルス感染が流行っているため、なるべく自粛しなければいけないと思いますが、レジャー施設の感染予防の意識は凄く高いので、自分達も予防しながら感染のリスクを少なくし楽しく過ごしたいと思いました。

 

建設部 松江和己

 

▲このページの先頭へ

 

コロナ禍での運動不足解消

2021年2月8日 更新

ある新聞の記事に、「コロナ禍で体を動かすことが少なくなり太り気味に…
その解消の運動のお勧めは?」とありました。
回答として、有酸素運動がお勧めとの事です。
中でも手軽に出来る歩くこと。
・歩く前にストレッチなどウォーミングアップをして体の調子を整える事。
・1日8000歩~1万歩を目標に徐々に歩数を伸ばす。(昼食や夕食の後に歩くとエネルギーを消費しやすいそうです。)

筋トレも基礎代謝が上がり痩せる効果があるそうです。(中でも手軽に出来るスクワット)
我が家でも休みの日は、1時間以上、約8000歩ぐらいを目安に歩くように心掛けてます。
歩くと気分もスッキリする気がします。
正し、歩き過ぎも腰や膝などを痛めるので気をつけましょう。

 

建設部 見村和美

 

▲このページの先頭へ

 

在宅時間を有意義に

2021年2月5日 更新

人気女性料理ブロガー(主婦の方)のブログを愛読しています。

料理はもちろん、文章も写真も上手で、読むのが楽しみに、食べたくなる内容です。

最近では土曜日の午後、インスタライブを配信するのでそれも楽しみにしていつもみています。

ライブでは、毎日の料理とはちょっと違った、季節感、イベント感のあるレシピを

簡単に美味しく作る様子を配信してくれます。

料理を作る様子から作り方の説明、最後のきれいな盛り付けまで1人で行うLIVE配信は

見ていて感嘆します。

材料を準備しておいて、一緒に(同時に)作る方も多くいるようです。

レシピを本で見るより、映像で見る方が、今日の夕食に作ってみよう!今すぐ食べたい!

という思いになるので、食いしん坊の自分としては、

土曜の午後、掃除洗濯など家事を終え一息つきながら見る料理のインスタライブは、

自身の食事作りの一週間のやる気スイッチを押してくれているような気がします。

自宅で過ごす時間が増えた中、自身を取り巻く情報を上手に取り入れ、

日常を楽しく美味しく過ごしていきたいと思います。 

                           建設部 森 直子

 

 

 

▲このページの先頭へ

 

災害時の袋食

2021年1月28日 更新

昨年ですが、息子の学校の授業で防災訓練をした時に、炊き出しをしてごはんを食べたそうです。
その時に、学校から「災害時 袋食レシピ2020」のパンフレットと、包装食袋をもらってきました。
今まで作ったことがなかったので、パンフレットに載ってるレシピのうち、白米・カレー・蒸しパンを作ってみました。
白米は、洗っていない米・水
カレーは、玉ねぎ・人参・じゃがいも・ツナ・カレーのルウ
蒸しパンは、ホットケーキミックス・牛乳・抹茶
袋に入れて口を縛り、沸騰したお湯に30分くらい蒸し煮にして、出来上がり。
白米は、お米の量が多かったようでかなり固めの仕上がりに。カレーと蒸しパンは美味しくできました。
長方形の袋の口が狭いので入れる時お米をこぼしたり、蒸しパンは袋の中で具材が混ざりにくかったり、家族とあれこれ言いながら作りました。
「百聞は一見に如かず」で、一度作っておくといざという時に役に立つかなと思いました。
今度は、自分好みの美味しい混ぜご飯を作りたいと思います。

 

総務課 遠藤都機恵

 

▲このページの先頭へ

 

アイドリングストップ廃止!?

2021年1月26日 更新

停止中エンジンを止める「アイドリングストップ」が当たり前の装備になって久しいですが、最近になってトヨタの新型ヤリス(ガソリン車)など、あえてアイドリングストップを付けない車も登場しています。
ある調べによるとアイドリングストップによる燃費向上効果は総合すると5%ほどだそうです。

①夏場は暑さによってはクーラーのためすぐにエンジンが再始動、停止時もアイドリングストップしない。
また冬場の特に始動直後だとエンジン車のヒーターの熱源である冷却水の温度が一定以上に上がらないとアイドリングストップしない。

②アイドリングストップ装着車のバッテリーは大型となるため価格も通常の1.5倍程度する。
さらにアイドリングストップ装着車の12Vバッテリーは、エンジン始動が多いため負担が大きく寿命も通常の12Vバッテリーの7割ぐらい。

この2つが重なると長い目で見た12Vバッテリーに掛かる費用は通常の2倍程度です。
アイドリングストップで燃料代を節約したとしても費用対効果があるのか微妙です。
さらに環境負荷という観点で見ても「燃料の消費が減ったとしても、バッテリーの消費が増える!」という疑問も浮かびます。
トヨタに続き他社も追従するのかどうか…これだけ普及した状況からアイドリングストップなしにするというのも難しいような気もします。

総務部 芹澤達也

 

 

 

▲このページの先頭へ

 

乗り切りましょう!

2021年1月13日 更新

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

さて皆様はどのようなお正月を過ごしましたでしょうか?

私は毎年2日にいつものメンバーで静岡・神奈川・東京など行って買い物したり食事したり過ごしていますが、

今回はほぼ家にいました。

今は出かけるとしたらスーパー・コンビニ・会社ぐらいです。

 

あと我が家のちょっとした対策ですが、

 

①昨年の2月位から家に帰ったら外で手洗い・うがい・消毒スプレー

(手・服・足)にしてます。80近い両親もいるので。

 

②何の番組で見たか忘れましたが加湿器をエアコンの真下や壁のそば(壁にカビがはえる)に置かず、エアコンの風の行くところに置かないとダメだそうです。

なのでちょっと置くと邪魔な所ですが風のくる所に置いてあります。

 

③まめに体温はかります。

 

 

まだまだいつ終息するかわかりませんが自分の合ったできる範囲の対策で乗り切りましょう!

 

                                   営業部  原田 美穂

 

▲このページの先頭へ

 

丑年

2021年1月6日 更新

新年あけましておめでとうございます。
今年は丑年、私の父親も今年で還暦となりました。
牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物。
大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから、
丑年は我慢(耐える)の年と言われたりもしますが、
発展の前触れ、芽が出る年にもなるといわれています。
忍耐の年となった2021年は会社全体にとってハッピーな年になってほしいです。

 

営業部 加藤 翔

 

▲このページの先頭へ

 

「耐」

2020年12月26日 更新

 

毎年発表されている今年の漢字で表すと、私の中では「耐」です。
耐える事が多かった2020年
年明けすぐに娘が通う小学校も3か月間休みになり、運動会も中止、夏休みになったと思えば大好きな祭りやプールも中止。
ようやく11月に遠足やリレー大会が行われました。久ぶりの学校参観はとても良い思い出となりました。
もうすぐはじまる冬休みもステイホームを満喫する予定です。
1年間子どもたちは良く耐えたと思います。(クリスマスプレゼントは奮発しました)

私としても、私生活では長期休みに遠出はできず我慢の年でした。
仕事上では、分かってはいましたがかなり厳しかったです。
厳しい中でも、お客様とも励みあい支えて頂きの1年となりました。
しかし、希望を持っての「耐」え時と思い、
2021年を「幸」や「楽」にする為にwithコロナ頑張っていこうと思います。

 

営業部 川口真太郎

 

▲このページの先頭へ

 

今年のカープニュース

2020年12月25日 更新

 激動の1年だった今年のプロ野球。そして今年のカープを振り返ってみる。私なりの偏見で5大ニュースとして選びました。

 ① 森下 10勝マーク+新人王獲得

 ② 鈴木誠 史上4人目 5年連続 3割 25発

 ③ 菊池涼 史上初二塁で守備率10割

 ④ 石原慶が現役引退・ジョンソン大不振で退団

 ⑤ 佐々岡カープ無念の5位に沈む。

カープ党にとって希望の光となったのが、ルーキー森下の活躍でした。開幕から先発ローテー入り、チームトップ10勝をマーク。防御率1.91という素晴らしい成績でした。そんな中、佐々岡監督は采配面で誤算が続いてました。ストッパーが固定できず、先発に故障者が出て最後まで浮上できずに、巨人に13ゲーム差をつけられて5位に沈んでしまいました。

 ただ、「鯉のプリンス」堂林君の復活、捕手の板倉、育成の大盛君が1軍に定着し、さらにドラフト会議では、トヨタ栗林君を一本釣りに成功するなど、今後期待できる材料もありました。来年はきっと強いパリーグを倒して日本一になってくれると信じております。

 

                                     建設部   大高 茂紀

 

▲このページの先頭へ

 

子供の発表会

2020年12月7日 更新

今年も残すところあと僅かになりました。
ここ数年12月に楽しみにしていることがあります。
それは幼稚園に通う子供の生活発表会という合唱と踊り等もある演技形式のお遊戯会です。
毎年子供の元気な姿が見られ、成長が感じられる行事です。
今年はコロナ渦で開催が危ぶまれていましたが、先生方や保護者の方々の意見からコロナ対策をしっかりとした上で開催されることになりました。
入場時の検温や消毒はもちろんですが、ホールに座る位置も人と人の間は空け、
普段は年少から年長までの発表を見ることが出来るのですが、対策として学年ごとに子供と保護者の入れ替えと、保護者の人数を制限して蜜とならないようにされています。
また大声を出す合唱も中止とし踊りのみの演技形式の発表のみとなりました。
大きな声を出し元気に歌う可愛らしい姿を見れないことや、学年ごとになることで他のお子さんの成長が見られず寂しいですが、開催出来る案をして頂けて非常に有難いと思います。
今年も幼稚園や家で一生懸命に歌や踊りの練習をしていた我が子がしっかりと成果を出せるか発表会が非常に楽しみです。

 

営業部 河口祐一郎

 

▲このページの先頭へ

 

庭球

2020年12月1日 更新

ご無沙汰してます。我が家の植物シリーズのつ◯だです。
なんと今回は…植物ではありません。
何故なら,季節が…我が家には秋から冬に咲く植物なんて…ないんです!!
と言うことで今回は庭球の話。皆さん庭球って知ってます?
そう!
テニスの事です。
まぁまぁハードなやつ!!
今年から中学生の我が息子が入部しちゃったんです…
庭球部に…www
そしてわたくしの中学時代の部活も庭球部…wもうお察し下さいました?
そうです。練習相手に抜擢されちゃったんです。経験者と言う事でw
やるからには先ず形からと言う事で,30数年ぶりにMyラケット…買っちゃったんですw
テンションMAXで函南スポーツ公園なる函南町民には有難い施設のテニスコートを予約。
しかも2時間。一抹の不安を心に抱きながら当日,奥さんも連れていざテニスコートへ。
いや〜。イメージでは華麗なラケットさばきで右に左にと…
イメージではね…
何せ,始めてマモない中学生。まぁ〜あっちこっちにボールが飛ぶ訳です!こっちがコートの右へ左へとどっちが練習してるのか分からなくなる位走らされて。結局,開始30分も経たずにゲロ吐く寸前まで追い込まれ,敢えなく奥さんとバトンタッチするも何せ初心者,同じくすぐに降参w結局2時間みっちり走らされどっちが特訓してるのかわからない状態にw当の本人はまだまだイケるぜ的な感じで元気一杯。
今日は午前中も部活で走ってたよ!?と一言。マジっすかw
中学生になり日々の部活動で底知れない体力を獲得した我が息子に驚愕し,頼もしく思え,思わず目頭が熱くなって…ません。この先,2年程これが続くかと思ったら目頭熱くなるどころか一筋の涙が頬を伝いました。そして心に誓いました。もっと体力をつけようと。。
息子よ!お父さんは頑張るよ!と。。
今回,利用させて頂いた函南町スポーツ公園はテニスコートの他に大きなグラウンドもあり広くて綺麗な施設です。(今はコロナの影響で使えませんがシャワースペースも有)
スポーツの秋,そしてコロナの影響でストレスも溜まる昨今,皆さんも是非,ゲロを吐く程,身体を動かしてみては如何でしょう?
今回利用した函南スポーツ公園は事前に利用者登録を済ませ(生涯学習課窓口へ)ネットで空いてる日時を選び,実際の予約は窓口へ行くという流れとなります。利用料金(テニスコート)は1H/¥500,夜間は照明代で別途1H/¥500とかなりお得なので函南町の方は是非ご利用下さい。

 

建設部 土田晃

 

▲このページの先頭へ

 

静岡県代表を応援しましょう。

2020年11月26日 更新

先日、全国高校サッカー選手権大会静岡県大会決勝戦が行われました。藤枝明誠高校と東海大静岡翔洋高校の対戦となり、結果は藤枝明誠が3対1で勝利し4年ぶり3度目の全国への切符を手に入れました。
私の長男が常葉大学橘高校のサッカー部に在籍していた6~8年前には何度か対戦をし、両校とも勝ったり負けたりの良い勝負相手でした。
前回の選手権大会では静岡学園高校が両校優勝から24年ぶりで単独では初の優勝をし、サッカー王国静岡の復権の礎を築いてくれたので、今年も静岡学園かなと思っていましたが、準決勝で藤枝明誠に敗れてしまいました。この試合での藤枝明誠の攻撃力・静岡学園に勝利したという勢いで、このまま決勝戦も藤枝明誠かなと思っていたら、準決勝と同じような展開で藤枝明誠の強さが際立った試合となりました。ぜひ全国大会でも良い結果が出せる様
頑張ってもらいたいものです。
初戦は1月2日、対戦相手は愛媛県代表新田高校です。皆で静岡代表を応援しましょう。
 
                                        営業部1課 清 博司

 

▲このページの先頭へ

 

整える

2020年11月17日 更新

最近私は、サウナ浴で体を整えております。
サウナ浴には温浴効果があり、血管が拡がり血液の流れがよくなります。
私見ですが、全身をデトックスできるような感覚になります。
私の整え方としては、まず入浴をしてから、サウナに数分→水風呂→休憩を3セットぐらい繰り返します。
この休憩も外気を浴びながら休みますと、かなり心身ともにリフレッシュされます。
ここ静岡には、サウナの聖地と呼ばれる施設があります。
コロナ渦が終息した暁には、聖地に整えに行こうと思っております。

 

営業部 小坂真弘

 

▲このページの先頭へ

 

映画や本から気になって取り留めた言葉

2020年11月9日 更新

出る杭は打たれるけど出過ぎると打たれない

苦しいから逃げるのではなく 逃げるから苦しい

自分で調整できない事は一切考えない

家族と自分自身が健康であること それこそが最高の幸せ

「ありがとう」を欲しがる人ほど「ありがとう」を言わない

他人に対する不満や怒りは全て自分の嫉妬から生まれる

目先の小さな事にとらわれていては大局の本質を見失う

出来ない人ほど文句と言い訳が多い

基本の型がしっかり出来てこその型破り

過去の武勇伝や「あの頃は強かった」はそこから伸びていない証拠

 

営業部 村田拓也

 

▲このページの先頭へ

 

GO to eat ですね!

2020年10月28日 更新

令和2年10月26日より GO to Eat が始まります。

静岡県では青富士 10.000円で12,500円分、赤富士 8.000円で10.000円のチケットがあります。
かく言う私も青富士を2枚予約して購入しました。

我が家は現在、妻と二人ですがたまにはちょっぴり贅沢をしてみようと、

また昨年の今頃は子供の追っかけをしてあちらこちらに出かけていましたが

今年は、よさこいイベントがほぼない為楽しみ半減です。

コロナ過の中あまり出かけることもできなかったので
この機会に少し遠出もしてみようかと計画中ですの今日この頃です。     

 

営業一課 西家公彦

 

▲このページの先頭へ

 

家庭菜園

2020年10月16日 更新

私の趣味の一つに家庭菜園があります。
狭い菜園ですが、年間を通して10種類程の野菜を育てて楽しんでいます。
寒冷地仕様の車、家が標準で、冬には雪が積もり氷点下が続いて土まで
凍る隣県出身者としましては、静岡県は過ごしやすく、菜園のやりがいがあります。

野菜の中でも一番長い期間収穫できるのが、「ナス」です。

4月下旬に接木の苗を2本植え、手入れをタイミング良く行えば

6月から10月中旬まで収穫できます。

今年は豊作で家族4人がほぼ毎日ナスを食べざるを得ない程収穫できました。

(多い時は、おかずから味噌汁まで全てナスが陣取っています)

そのナスも、いよいよ花が咲かなくなり実が出来なくなって

きたので、これまでの収穫に感謝しつつ、片づけて冬野菜の準備をします。

野菜の家庭内自給率と家族の健康力アップを一層上げてゆきたいと思います。

 

営業1課 水間 望

 

 

 

▲このページの先頭へ