富士山ハイキング

2016年10月13日 更新

数年前より伊豆市のスタッフとして市民を富士山ハイキングに引率しています。
今年も10月22日に行く予定ですが5年ほど前に膝のケガをした状態が悪く
走ったり下り坂の歩行等で痛みを感じます。若干の不安もありますがしっかりと準備し自分自身も富士山を楽しんでこよううと思っています。

営業1課 笠井和茂

 

▲このページの先頭へ

 

次男のテニスの試合から

2016年10月7日 更新

 私には高校2年の次男がいますが、先日テニスのダブルスの試合があり、送り迎えがてら観戦して来ました。

ペアを組んでいるのは同級生で実力も同じ位の子でした。準々決勝でシングルスでは1度も勝てた事が無い子のペアで

厳しいかなと見ていると、僅差ながら勝てる事が出来ました。次男のテニスはストロークのコントロールが良いのと相手からの球を拾い続けるベースライン際のプレーが得意です。それに対してペアの子はネット際のプレーが好きでどんどん前に出ていくタイプです。この日の二人はお互い調子が良かったのか、ピンチの場面ではお互いの長所でカバーし合い、普段以上の力が出せたと思います。その後準決勝でも好調を維持し強敵のペアに勝つ事が出来、決勝戦の相手は前の2試合の相手より少し実力が落ちるので、ひょっとしたらと思ったら、もうスタミナ切れでへろへろな状態で惨敗しましたが、

まあ良く健闘したと思いました。

 仕事では自分の得意な事だけをやっておけば良いという事は少なく、不得手な事もやらなければならない事も多々あります。そんな時その案件が得意な人に助言や協力をしてもらい、仕事を行いながら自分のレベルアップにも繋がる様に

して行ければなと感じました。

                                                                            営業部1課 清 博司

 

▲このページの先頭へ

 

レッドオーシャンとブルーオーシャン

2016年9月30日 更新

昨日WBSで小池百合子が「これはブルーオーシャンでねって」言い出した。

これ昔研修でやったヤツでSWOT分析と一緒にやった気がする・・・
っで検索してみると
血みどろの戦いが絶えず繰り返し繰り広げられる既存市場を「赤」
競争自体を無意味なものにする未開拓の市場を「青」
だから「赤」から「青」へ変化が必要である。 

さて「ブルーオーシャン」 どこにあるのやら
♪さよならオーシャン

営業2課 村田拓也

 

▲このページの先頭へ

 

2016年9月23日 更新

台風一過、大分涼しくなってきて、少々メタボの私にとって過ごしやすい季節が近づいてまいりました。
青年の頃、8月末に海に行くと、あんなにいっぱい居た海水浴客は何処へ行ったのだろう・・・
今はもう秋~と黄昏ながら歌を歌ってた事を憶えています。
今では、9月末にならないと秋っぽくなりません。
歳のせいなのか、時代のせいなのか・・・。
赤とんぼも里に降りてきました。
冬野菜の苗もぽつぽつと出てきました。
冬に向けて蓄えなければ。
諸々準備に忙しくなる秋となりました。
皆さん頑張りましょう。

建設部 田口茂紀

 

▲このページの先頭へ

 

速さ

2016年9月17日 更新

以前紹介しました長女が学校の夏休みに自動車の免許の取得をしました。日程はというと8月2日に入校して8月16日には卒業と、とにかく早いスケジュールでカリキュラムを組んであり(自分が免許取得には1か月半は有したと思います)ました。実際は予定い通りとは若干いきませんでしたが無事免許を取得しました。そこで速さ・・・弊社において吊り具専門の道具屋という通販サイトをしております、こちらにおきましてもお客様からの注文から商品の発送までとスタッフ一丸となり業務に当たりはやくお届けできる様にしています。

早く届けることもサービスの一つとしてます。今やネットで頼めば数日には手元まで届くことが当たり前になっています、自分自身も速さを大事に努め仕事をしていきたいと思います。               

                           営業一課   西家公彦

 

▲このページの先頭へ

 

剣客商売

2016年9月5日 更新

最近、池波正太郎の本に凝っている。氏の作品は「剣客商売」「鬼平犯科帳」「雲霧仁左衛門」等テレビでもお馴染みの時代劇で、BSで再放送されていて、録画して見るのも楽しみとなっている。

 

「剣客商売」は、田沼意次の時代で、もはや剣術の腕だけでは食べていけない平和な時代の中、剣術の老名人が剣の腕を活かして、悠々と生きていく話で、楽しくもあり羨ましくもある物語。

 

一日の終わりに三十分程読むのを楽しみにしている(三十分で済まないが)。

喧騒から離れ、静かなところで読むひと時は、心安らぐ時間。

 

「鬼平犯科帳」全24巻は、仕事を引退してから読むのを楽しみに取っておこうと思っている。

 

営業部 影山

 

▲このページの先頭へ

 

リオオリンピック

2016年8月26日 更新

オリンピックでの日本代表の活躍で、徹夜でテレビを見ていた方も多かったのではないでしょうか。
私も見ていましたが、逆転の試合も多く夜更かしをして、寝不足の日を過ごしました。
特に見ていて興奮した試合はバドミントンの女子ダブルスの決勝です。
第3セットでの16対19からの逆転の試合は見ていて感動しました。
見ていて感じたのは、追い詰められて厳しい時に声を掛け合いカバーしあっている姿を見て
私も仕事において緊急時に役割を果たせる人間になりたいと感じ
社内でのコミュニケーションを大切にしていと思います。

建設部 松江和己

 

▲このページの先頭へ

 

マナー

2016年8月10日 更新

ある記事に「ビジネスマナー講習会」に参加された方の文章が記載されていました。
“マナー”とは、自分が恥をかかないために学ぶものではなく、相手に恥をかかせない事だそうです。
つまり本当のマナーとは相手のことを大切にする思いやりの気持ちを表現したものということになります。
相手に対する思いやりとは”気配り・気遣い・気走り”だそうです。
気配りは相手に関心を持つことでできるようになります。
そして、相手の話から何をしてほしいのかが見えてくると、気遣いができるようになります。
さらに行動をしながら何か足りないものは無かったか考えていくとフォローする気走りができるようになるそうです。
この記事を読んで今更ですが、”気配り・気遣い・気走り”を日々大切にして精進していきたいと思います。

建設部 見村和美

 

▲このページの先頭へ

 

体の中から整える

2016年8月3日 更新

知り合いの紹介で、2年ほど前から ある整骨院に通っています。
肩こりや腰痛が辛く、就寝中の腰痛は特にひどく 寝返りを打つのも大変でした。
通院し始めてすぐ 肩こりはうそのように軽減されたのですが、10年来の就寝中の腰痛に
効果が現れ始めたのは 2~3ヶ月経過した頃でした。
それ迄 毎日痛かった腰が 痛みを感じない日が現れ、徐々に楽になっていったので
いつ治ったのかわからない状態で、半年ほど経過して気が付いたら就寝中の激痛が
治っていたという感じです。
これには正直、この腰痛を治したか!という驚きがあります。
体を整えてもらうと 内臓が楽になり 代謝がよくなるので体も軽くなってきました。
現在は、毎日の生活習慣による体の歪み等を二週間に一度のペースでメンテナンスしてもらっています。
私は この技術は非常に素晴らしいと思い体調の悪い方に広くおすすめしたいと思うのですが
先生曰く 皆が同じ様に効果を感じるかといったら 10人に1人がこの施術に合えば良い位のものですよ と言われまた。体調不良の原因が体質によるもの、内臓疾患、体の歪み等 どこが悪いか皆違いますから
自分には合っていても、他の人にはどうかわからないので押しつけられません。
十人十色という事ですね。
しかし、クチコミで結構混み合っているので やはり腕は確かだと思います。

総務部 服部素子

 

▲このページの先頭へ

 

8月1日は「水の日」

2016年7月30日 更新

8月1日は「水の日」です。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日としたそうです。

最近は節水機能の充実したトイレや水栓金具が各メーカーより多数販売されています。
節水は節電にもつながりますので、古くなった器具は交換することをオススメします。
ぜひご相談ください。

建設部 森直子

 

▲このページの先頭へ

 

土用の丑の日

2016年7月23日 更新

7月には土用の丑の日という日があり、うなぎを食べて夏バテを防止しようという習慣があります。
実はこの丑の日は毎年日にちや曜日は決まっていません。
うなぎを扱う水産業会や量販店などでは、7月は丑の日が遅ければ遅いほど売上げが上がり
それも丑の日までで丑の日が終わるとバッタリ売れなくなるそうです。
これは日本の食習慣と販売する側が上手くかみ合った販売計画のようなものです。
この手法は量販店では日常的に使われていて、父の日にむけて和牛を販売するとか
お盆に向けて寿司の盛り合わせや、刺身の盛り合わせを数日前から販売するとか…
こういう例を参考にして、販売チャンスを見つけ出し周到に準備することが、本当の仕事だと思います。
私もどんな小さなことでも良いので見つけ出したいと思います。

総務部 芹澤達也

 

▲このページの先頭へ

 

熱中症対策

2016年7月15日 更新

今年もだんだん暑くなってきました。          
そんな中、お気をつけ頂きたいのが熱中症です。        
                 
私は事務職で休みの日も外にいるというのがほとんどないのであまり気にしてませんでしたが
今回はあるイベントに行く為、ほとんど外なので気を付けなければいけないなと思っています。
                 
そのイベントのお知らせにはこう書いてあります。        
                 
体調管理を心がけて、汗で失われる水分、適度な塩分を補給しましょう。    
身体の調子がよくない時は、無理をしないで体を休め、お近くのスタッフに相談してください。
屋外では、白い帽子、日傘、タオルを使って頭に直接日差しが当たらないようにしましょう。
地面の照り返しの暑さにより、通常よりも体感温度が上がる可能性があります。  
少しでも異変を感じたら、早めにお近くのスタッフに声をおかけ下さい。    
氷水もご用意しておりますので、お持ちのタオルを濡らして頂き、体を冷やしてください。
団扇や扇子も十分利用して下さい。          
衣服は、ゆったりした通気性のよい服をお勧めいたします。      
                 
以上参考にして皆さんこの夏を乗り切って下さい!!!      
                 
            営業部 原田美穂  

 

▲このページの先頭へ

 

八年経、日本生活

2016年6月27日 更新

日本へ留学しに来たとき、日本語はまったく分かりませんでした。あっという間に、気がついたら、日本での生活も八年目になっていました。 その中で、多くの物を見て、都市のにぎわいに触れ、美しい自然の風景を味わい、自分の目で耳で心で日本を感じながら日本生活はとても充実した時間でした。

 

実際にわたしは見た日本のもっとも印象的だった点として、日本国内は路上にゴミ箱がなく、清掃している人も見かけないにもかかわらず、通りは清潔でした。

 

日本はきれい国だけではなく、日本の文化につきまして、私も深く感じました。

 

例えば、わたしとして、日本の無口なコミュニケーションになれるのは簡単ではありません。中国人にとって感じたことや、経験を直接表現することは自然で大切です。反対に日本人はもっと遠慮しているし、簡単に気持ちを表しません。また、私のほんの一言で誤解したり、きずつけたりします。それで自分の気持ちを表すとき、もっと注意するようにしていますが、時々は、私は中国人のそのままの態度が出てしまいます。この大きな文化の違いを受け入れるのはお互いに時間がかかると思いました。

 

 

そして、大学卒業からサラリーマンになった私は日本人の働き蜂は世界ことやっとわかりました。日本人は仕事の為、一生働っています。 私の考えは、仕事が人生の全部ではなく、仕事は人生を束縛するものではないと思っています。もちろん、仕事の大切なことは否定しません。私たちは生活のために仕事をしていますが、仕事のために、 生活するのではないと思っています。これもまだ文化の違い、人生観の違いで しょう。

 

私にとって多くのことを学んだことは大変よい経験となり、私自身を本当にもっとよい人間に変えて行くだろと信じて います。そして、八年経った今、私は日本に来たことが正しかったと分かりました。

もし、将来私は帰国したら、私の体験した日本について、私の周りの中国人達に伝えるよう努力するつもりです。

 

営業3課 周凱翔

 

 

 

▲このページの先頭へ

 

What a Wonderful Word !

2016年6月20日 更新

 ペナントレースが始まって71試合目。今年度の我が広島カープは独走状態の首位にいます。これまで マエケンがいなくなった事をいいことに、シリーズが始まる前の評論家たちのカープ順位予想評価が低かったこと・・・。 唯一、元広島捕手 達川氏だけがカープ優勝をあげていた。その通りだよ 達チャン。

 鬼門だった交流戦も勝ち越しとなり、5番バッターになってきた誠也君の3戦連続逆転ホームラン!まさに神ってる。 リーグ優勝が早くも見えてきたのではないか?と感じて仕方がない。なにせここまで長かった。  

 最近、「この素晴らしき 世界(What a Wonderful Word)」 by ルイ・アームストロングが流れた 映画「グッドモーニング、ベトナム」を思い出します。どんな高いモチベーションで任務に就いた兵士でも終わりの見えない 混沌とした毎日に、やりきれない気持ちになっていたところに流れる「What a Wonderful Word」 とても印象に残っています。  25年間優勝から遠ざかり、鬱積とした気持ちのカープファンは私だけではないはず。しかしながら今年は、「 素晴らしき セ界 」 になってきました。

 去年は波に乗れなかったカープもここまで、良い戦いが出来てます。そんなこんなで全試合数の半分に差し掛かってきました (全143試合)。このまま、突っ切ってもらい「グッドモーニング 広島!」となってもらいたい所です。

建設部 大高茂紀

 

▲このページの先頭へ

 

梅雨

2016年6月15日 更新

13日、東北・北陸地方で梅雨入りしたと発表されました。
昨年に比べ1.2週間程早い梅雨入りだそうです。
一方、沖縄では今後は晴れマークが目立ち、梅雨明けが見えてきています。
沖縄で梅雨明けとなると今度は、本州方面で梅雨が本格化してきます。
16日、17日は梅雨前線がさらに北上して本州にかかってきます。
北の低気圧の雲ともつながり広く崩れ、このようなまとまった雨が何日かおきに降りやすくなりそうです。
大雨の対策と共に、避難地の確認等を今一度確認してみるのはいかかでしょうか。
また、同時に梅雨の晴れ間の熱中症にも気を付けたいところです。
今週末は気温が上がり、各所で猛暑日が予測されています。
蒸し暑さが続くと、食欲がなくなったり、体が十分な休養をとれなくなってしまいます。
真夏のリハーサルによって、夏バテのリハーサルをしないよう、お気を付け下さい。

営業部 川口真太郎

 

▲このページの先頭へ

 

25年ぶりの優勝を祈り

2016年6月9日 更新

先週の話ですが、現在セリーグで首位を走っている広島東洋カープの

応援をしに横浜スタジアムへ行ってきました。

結果は、見事勝利!

20160529_150206

 

25年ぶりの優勝を切に願うばかりです。

 

 

 

 

▲このページの先頭へ

 

クールビズ

2016年6月3日 更新

弊社は6月1日よりクールビズとなりました。
会社により開始時期は違うとは思いますが、
環境省によりますとクールビズの期間は例年ですと、5月から10月までの期間でしたが、
10月は夏日が少ないという理由で、5月1日~9月31日までの期間にて行うようです。

しかしながら、工場内や現場で作業される方は、危険が伴う作業もある為、
クールビズ期間とはいえ長袖着用、保護具着用という場所が多いと思います。
まだ6月上旬なので熱中症にはならないかもしれませんが、
夏に近づくにつれて熱中症対策をしていかなければならないと思います。

対策としては、水分補給、塩分補給、休憩をこまめにとるという事はもちろんですが、
衣服は吸水性や速乾性の良いものにすることや、
冷却シートを利用して首元など太い血管が体の表面を通っているところを冷やすということも効果的です。

上記のような対策をする前にこれから訪れる本格的な夏に向けて
今からバランスの良い食事、睡眠を心がけて、健康に注意し、
熱中症に掛かりにくい体作りをしていくことも重要と考えられておりますので、
私も少しずつ生活を改善していき、夏の暑い日に耐えられる体つくりをしていきたいと思います。

営業部 河口祐一郎

 

▲このページの先頭へ

 

みしま花のまちフェスタ

2016年5月29日 更新

皆さんご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、今週日曜日(5/29)
「みしま花のまちフェスタ」に東京ディズニーシー“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”が参加するそうです。
ディズニーシーの園のテーマである7つの港にちなんで海や港にゆかりのある全国15都市を巡るイベントだそうです。
その15都市の中に三島が選ばれた訳です。
パレートは10時に三島大社を出発し三島広小路までだそうです。
もし日曜日、予定が決まってなければ皆さんミッキーマウスに会いに行ってはどうでしょうか?

追伸、もはやホントなの?と疑ってしまう“ミッキーマウス世界に一人説”・・・
ホントなら三島でパレード参加してる間は何処にも姿を見せてない事に・・・本当だろうか・・・
きっと本当だと思います。

建設部 土田 晃

 

▲このページの先頭へ

 

災害

2016年5月10日 更新

今回の熊本地震で、M7級の揺れが連続で襲うという前例のない災害が起き
大規模な土砂崩れにより多くの人命が、失われました。
私ごとですが、中学の同級生が宮崎に住んでいたので直ぐにメールによる安否確認をしたり
知人が損保会社に勤めていて損害査定のため応援に駆り出され熊本に派遣されるなど
身近なところで被害を実感しています。
また他県では、落石により死亡事故が起きたりと法面に関する災害が、後を絶ちません。
弊社でも県と法面に関する災害協定を結んでおり迅速な対応を心がけております。
常日頃からの心構えが大切だと改めて感じます。
尚現在県のホームページで、県内の地質調査結果が公表されています。
皆さんも自宅がどのくらいの地盤の上にあるのか確認しとくのも必要かと思います。
取り留めもなく書きましたが、明日は我が身です。
防災について考えましょう。

建設部 酒寄通保

 

▲このページの先頭へ

 

ありがとう

2016年5月2日 更新

私がコーチをしている野球チームのミーティングで話をした内容です。

例えば・・・
家の掃除の手伝いをしてお父さんから「ありがとう」と言われて嬉しかった。
お母さんに「お弁当おいしかったよ」と言うと「ありがとう」と言われた。

人に何かをしてあげて「ありがとう」と言われると、人はまたその人のために何かしてあげたくなるよね。
「ありがとう」というのは特別な言葉で、誰かに「ありがとう」と言われるのは、頑張るための大きな力になる。
「ありがとう」と言われた時の気持ちを思いだして人から「ありがとう」と言われるように頑張ろう。
・・・こんな話をしました。

最近の子は「ありがとう」を言われる機会が少ないように感じます。「ありがとう」と言われる機会を上手につくらなければ・・・と思っています。

営業1課 笠井和茂

 

▲このページの先頭へ