三嶋大社と三島駒

2019年1月17日 更新

私は、新年を迎えますと毎年、三嶋大社の初詣に行きます。 三嶋大社は、古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られており勝負運、仕事運アップ、また三嶋大明神に恵比寿様がおり 商売繁盛も願うとか。

  • そして三嶋駒という分厚い絵馬、情報番組で紹介されて知りました。開運大吉のお守りや心願成就・家内安全の縁起物として毎年1月9日から授与される三嶋駒(厚さ4,5センチ)の物と三嶋大駒(厚さ6センチ)の2種類ある良い絵馬とのこと数も限られているとの事、新たな趣味の一つとしてこれからコツコツと集めていきたいと思います。
  • 今年は新たな元号になりますみなさんもお一ついかがでしょうか。

    営業一課 西家公彦

 

▲このページの先頭へ

 

わが家の恒例

2019年1月16日 更新

わが家の一年のスタートといったら「初日の出」からはじまります。

今年は南伊豆の爪木崎へ。水仙まつりでも有名な爪木崎です。

駐車場に着くやいなや、次から次に来る車であっという間の満車で知名度の高さに圧倒驚きました。

今か今かと日の出待ちわびる中、わが子はというと、当たり前ですが眠い目をこすりながら大あくびにご機嫌ななめな様子でした(笑)

寒さ耐えながら待ちわびたのにあいにく今年は、雲が多く並んでいて水平線から昇る朝日は拝見できず、残念。

初日の出は見れなかったけど「家族みんなで見る!来る!」ということに意味があるんだ、と結果楽観主義の私。

帰り道、冷えきった身体を元旦温泉で癒し、伊豆のおいしい海の幸を堪能して、何だかんだ大満足の一日でした。

今年も、仕事に遊びに、そして家族円満!健康で過ごせますようにと新年の誓いです。

 

総務部 荻野容子

 

▲このページの先頭へ

 

ハーフマラソン

2019年1月12日 更新

私は社会人になり今年で4年目ですが、普段あまり運動をしません。
高校時代からの友人と先日バスケットボールをしました。
イメージは完璧なのですが、早くも体が思うように動きませんでした。
これはまずいと思い、「今年は運動するぞ!」ということで
簡単にできる、ジョギングを年明けからはじめました。
やはり思ったペースで走れず、明日は休もうかなと思ってしまいました。
なので、自分を追い込むために春にあるハーフマラソンにエントリーしました。
目標を作ったことで、ほぼ毎日仕事終わりにジョギングを続けられています。
少しづつ体力をつけ、春にはハーフマラソンを完走できるよう頑張ります!

建設部 宮村舜憲

 

▲このページの先頭へ

 

バスケットボール

2018年12月28日 更新

私は、アメリカのプロバスケットボールの試合を観戦することを一つの趣味としています。
見る人を沸かせるポイントとしては、主にダンクシュートがメインですが最近のバスケットボールの試合は私が高校生だった約10年前からスタイルが変わり、ダンクシュートよりも3ポイントシュートが主体のチームが増えてきました。
より遠くから決まるシュートを見るのがとても楽しく、疲れていても気持ちを盛り上げることが出来ますし、試合観戦をしている時が嫌なことも忘れられる時間となっています。
バスケットボールは、野球・サッカーと比べて人気が無いのが現実ですが、一度見てもらうことをお勧めします。

営業部 越水健人

 

▲このページの先頭へ

 

ランチ

2018年12月14日 更新

先日、中学時代の友人と一緒に、三島市梅名にあるインド料理店にランチに行きました。
私は、980円のランチセット (サラダ、2種類のカレーナン、食後の飲み物付き)を選びました。
カレーは10種類あり、辛さもお好みで選ぶことが出来ます。
ナンはおかわり自由? (私は2枚食べました)で、カレーもたっぷりで大変満足しました。
また行きたいと思います。
さて話は変わりますが、近頃は昨今の韓流ブームにより、SNSを取り巻く若者の間で韓国料理が流行っているようです。
異国の食文化に触れることは、刺激的であり、食を楽しむといった意味で有意義なものだと思います。
しかし、その一方で、最近ではマイナスの側面が問題視されている例もあります。
韓国料理店のメッカである新大久保のお店付近では、道に溢れた人々で道路が塞がれたり、近隣ではゴミが増えたり、物を壊されるといった痛々しいニュースを最近よく耳にします。
外国の方が経営されているお店は、サービスや価格の面で良心的なお店が多いと感じます。
友人と集まって盛り上がる気持ちもわかりますが、その場だけ自分勝手に楽しむのではなく、楽しい場所、良心的なお店を無くさず守っていく為にも、節度を持って食事を楽しんで欲しいなと思いました。

 

営業部 平山功奈

 

▲このページの先頭へ

 

組長

2018年12月7日 更新

今年度は地域の組長をしています。
月2回の会合や埋立ごみ・資源ごみの当番、各種行事の段取り等を行っています。
25人程度いる組長の中で、役員を決めたのですが、私は体育部長になりました。
体育部唯一と言っていい校区祭を何ヶ月前から準備していたのですが

雨の為中止になった時は、残念な気持ちもありましたが正直嬉しかったです。
何気なく捨てているごみや、近所の行事に色々な人の協力によって

行われているということが、実感できました。

また近所の繋がりを実感できています。

建設部 松江和己

 

▲このページの先頭へ

 

夕食の献立

2018年11月29日 更新

スーパーへ買い物に行った時の事です。
ある日の休日の夕方行った時、スーパー全体の中で「お総菜売り場」が一番にぎわっている気がします。
そこでは、いろいろな家族の夕食に関しての会話が聞こえてきます。
ある70歳前半位の御夫婦の会話は、奥さん「私は○○を買うから、お父さんは好きなものを選んでくださいね。」
ある小学生位の子供がいる4人家族の会話は、お母さん「お父さんも、○○ちゃん達も
自分の好きなものを選びなさいね。・・・・」
聞いてて「?」と思いました。
ちょっと前までは、休日は家庭で料理を作って家族で食べた気がします。
今は野菜なども高騰しているし、少人数の家族が多いのでお総菜を買った方が
安上がりだし、手間もかからないのかな・・・・
こういう場所でも時代の変化が感じられました。

建設部 見村和美

 

▲このページの先頭へ

 

山登り

2018年11月28日 更新

先日家族で家の近くの小さな山へ山登りをしました。

30分ほどで山頂へ着く小さな山でしたが、天気も良く、紅葉もきれいで、

子供達も楽しそうに歩き出しました。8歳と5歳の娘が転んだりしないか、

心配しながらの山登りでしたが、むしろ一番心配なのは運動不足の私と9歳になる犬でした。

(犬は途中で歩かなくなったので抱きかかえながら登りました。)

半日ぐらいのお散歩登山でしたが、頂上で食べるおやつを準備したり、

家を何時に出発すれば、何時ごろ頂上へ到着し、家へ帰ってくる時間から逆算すると

頂上にどのぐらいいることができるかと、長女が時間の計画をたてる姿がとてもたのもしく、

娘たちの成長を感じました。また次回、違う山へも登ることができればとも思いました。

子供達の足を引っ張らないよう、犬と私は留守番とならないよう、

私自身も体力作りをしていかなければとも思いました。

建設部 森 直子

 

▲このページの先頭へ

 

人工の月

2018年11月18日 更新

先月16日付の「人民日報」によると、中国は2020年に「人工の月」を打ち上げる予定だそうです。

この人工衛星「月を補完する目的」で設計されており、太陽の光を反射して直径10〜80キロメートルの
範囲を照らすことができるそうです。
その明るさは本物の月のおよそ8倍! 夜の町を夕暮れ時くらいの明るさに照らすことができるそうです。
街灯も必要なくなりエネルギー消費の節約にもなります。
試験はすでに数年前から始まっており、技術的にも成熟段階にあるそうです。

 

なんともスケールの大きい SF映画みたいな話ですが、中国なら本当にやりそうですね~
建前は、あくまで月としていますが何か裏がありそうで…
他国の人工衛星の監視を目的とした基地とか…

総務部 芹澤達也

 

▲このページの先頭へ

 

素晴らしいな!!

2018年11月7日 更新

今年もまたフィギュアスケートが始まりました。

私は5年前位から毎年楽しみで見てますo(^^)o推しはもちろん羽生君です!

ファンにもいつも笑顔で滑りも見た目綺麗で好きです。

 

また、毎年新しい技とかに挑戦したり得点更新目指したり

先週末も体制少しくずれましたが史上初のコンビネーションを飛んだり

ルール改正後の世界最高得点をとったりしました。

またまた今年もすごいな、やってくれるなと思いました。

 

それに対し宇野君や他の選手達も羽生君より先に飛んだ技とかもあったりと

競う場面もすごくおもしろいです。

 

仕事も新しい商品やお客様に挑戦したり、自己ベスト更新とは言いませんが売上伸ばしたり

よその会社と競ったりこれからも頑張ってほしいなと思いました。

 

                                営業部  原田 美穂

 

 

▲このページの先頭へ

 

不思議な成長

2018年10月29日 更新

5ヶ月ずっとねんねしたり、泣いてばかりだった赤ちゃんが、笑顔を見せてくれるようになり、寝返りをうって、ハイハイして、体が日々どんどん成長していく赤ちゃんがみてると、本当に不思議なものですね!!!

子育てってるけど、子どもを育てているようで、かつての自分を客観的に見て、当時の親の気持ちを体験する。

 

学生時代、mr.childrenの放たれるの歌詞中にある言葉を思い出した。

——————————————————-

だけどたった今分かったのは 誰もが「生きる奇跡」
産まれてきた ただそれだけで愛されてる証 

もう二度とその温もりにその優しさに触れないとしても
いつまでも消えない愛がひとつあるの それで強くなれる
だからもう恐れることは何もないの 心は空に今そっと放たれる

——————————————————-

自分育てでもあり、親への感謝を思い出させてくれる実に不思議な巡りあわせを感じた。

 

営業部 加藤 翔

 

 

▲このページの先頭へ

 

がんばれカープ、日本一だ!

2018年10月27日 更新

 広島カープの皆様、そして広島カープを愛するファンの皆様、2018年度セ・リーグ優勝おめでとうございます。チームとしての成熟を最も感じた2018年の優勝。若い力も次々と台頭し素晴らしいチームになりました。

 さて、CSも順当に勝ち上がり、日本シリーズカードは広島対ソフトバンクに決まりました。この両チームは日本シリーズで対決するのは初めてで、今季交流戦ではカープの1勝2敗でした。ただこのときは、オリックスに3連敗していた頃でもあり、絶不調の時期だった覚えがあります。今回の決戦には十分な準備ができていると思いますので、ぜひ選手の皆様には頑張って頂きたい。

 また、私の下の娘(小5)が小生意気に2年程前からのソフトバンクファン。内川・柳田選手のファンである。今回初めてテレビのチャンネル争いもなく落ち着いて(?)視聴ことができる事がとてもうれしい。そんな下の娘が「来年からは、巨人ファンになります。」と宣言してきた。なんでも、内川よりも原監督のファンであったらしい。「監督とグータッチしたい!」と変なことも言い出している。(神無月でいいだろ?)と言いたいところですが、来年から家庭内での熱い戦いの予感がしているこのごろです。

 反れましたが、日本シリーズが楽しみです。11月にさしかかる週の公式戦、カープをこの時期に応援できる喜びをかみしめながら一緒に楽しみましょう。

 34年ぶりの日本一奪還へ、一戦一戦チーム一丸で頑張ろう。カープ!

建設部   大高 茂紀  

 

▲このページの先頭へ

 

運動会

2018年10月17日 更新

週末に地域の運動会があり、家族で参加してきました。
10月とはとても思えぬ猛暑でしたが、自分、妻、娘共にリレーで奮闘してきました。
男子は惜しくも2位でした。
昨年も2位でしたので、来年こそは、またリベンジに燃えます。
娘は他にも小学校の運動会で披露した踊りをしました。
前週には次女の幼稚園の運動会もありましたので、当日はお疲れ様会ということで、お寿司を食べに行きました。
運動会は見るのもやるのも楽しいです。
また来年も楽しみです。

営業部 川口真太郎

 

▲このページの先頭へ

 

人生初のミュージカル

2018年10月10日 更新

 先日、家族で東京へ小旅行。人生初のミュージカルなるものを観劇に行ってきました。
その演目は…劇団四季“アラジン” 何せ人気の演目の為、今年の初めに予約し、やっと取れたチケットが9月公演…人気半端ない…先過ぎて忘れちゃうほどだったww 公演時間が約3時間とかなり長い観劇の為、飽きちゃうんじゃなんて思いながらいざ開演。
ところが始まってびっくり!飽きるどころかあっという間の第一幕終了(二幕制の2時間45分)。
ストーリーは去る事ながら、背景チェンジの際の舞台装置も凄かった。
そして何よりキャストの皆さんが凄かった。
面白いなんてモンじゃない!恐るべしブロードウェイ制作、恐るべし劇団四季! 
正直、昨今のCG映画やネット映像に慣れ親しんだ息子(自分も)は飽きちゃうのではないかと思っていたが、生の迫力は半端ない!飽きるどころか目をキラキラさせて大興奮!
 ハマッた!家族でアラジンの魅力に…..いや四季にw 早速、次の予約をとネットで検索…来年の4月まで空きなし!?恐るべし“アラジン”…“ジーニー”…
もし、機会があれば皆さんも是非、劇場へ足を運んでは如何でしょう!?お薦めです。

建設部 土田 晃

 

▲このページの先頭へ

 

3連覇

2018年10月6日 更新

 

 

おめでとうございます。

前回のブログに書いたように、広島東洋カープ、リーグ優勝いたしました。

球団史上初の3連覇です。黄金時代の到来です。

さあ、残すは34年ぶりの日本一になるだけです。

日本シリーズ進出の際には、ぜひとも現地へ応援に行きたいものです。

 

                                               建設部  勝呂

 

 

▲このページの先頭へ

 

高尾山ハイキング

2018年9月21日 更新

伊豆市スポーツ推進委員主催の高尾山ハイキングに行ってきました。昨今の山ブーム

 

で紅葉シーズンは混雑が予想されるので例年は10月に行っていたハイキングを今年は

 

9月9日に行いました。

 

当日は大型バス2台で小学生から年配の方まで多数の伊豆市民が参加されました。

 

残暑の厳しい中、高尾山口駅ロータリーから6号路を汗だくになりながら登りを

 

1時間半ほどで山頂に着き昼食をとり下山は各自好きなコースで下山しました。

 

久しぶりに気持ちの良い汗を流しました。

 

営業1課 笠井和茂

 

▲このページの先頭へ

 

運転は優しく

2018年9月19日 更新

先日久しぶりに長男の運転する車に乗りました。長男、現在22歳、免許を取ってもうすぐ4年となるところです。
まず教習所の走り方が無くなり随分と慣れたなと感じました。ただ慣れてきた分危なっかしいというか、優しくない走り方が気になりました。まず一般道でのスピードの出しすぎ、自分も高速道路では少々スピードを出す方ですが、一般道では流れに乗って走れば十分だと思います。幹線道路だけでなく横道に入ってもスピードを落とさず、道路の状態が悪いと車体が跳ね上がる様な感じになります。また、下手な運転をしてる車を見ると「何でそこで○○するかなぁ」と悪態をつき、車線変更して前に入ってきた車に舌打ちをしたり、車を近づけあおる様な事をしたりと情けなくなってしまいました。
運転に慣れてきた若い内は自分を中心に回っている様な錯覚を起こし、無茶やわがままな態度を取りがちですが、色々な運転のタイプの人が同じ道路の上を走っているので、周りと合わせ優しい気持ちで運転してもらいたいものです。
その日は一つ一つ注意しながらの移動だったので気疲れしました。
営業1課 清 博司

 

▲このページの先頭へ

 

ジョギング

2018年8月29日 更新

まだまだ猛暑が続いておりますが、あまりに運動不足だった為、
2週間前から日曜日にジョギングし始めました。
町営グランドが1周約900m・・
5~6周軽く歩いたり走ったり・・・体力の低下を思い知らされております。
いきなりの運動は宜しくないと思い、ストレッチ・・・体がカチコチ・・・
まだまだ始めたばかりですが、継続は力なりです。
何とか続けれるように努力していきます。

営業部 小坂真弘

 

▲このページの先頭へ

 

ちはやふる

2018年8月27日 更新

来年中学に上がる次女が百人一首にハマりだした。
なんでも映画を見て感化したそうで・・・
そういえば私もこの年頃は何かによく影響されたもので、「ロッキー」を見てシャドーボクシングの真似事でもしていた気がします。
話を戻しますと、幾つか覚えたので勝負しろと・・・
ハイハイ解りましたと答え、いざ勝負。
嫁曰く 百人一首知ってるの?
「まあね」と答えいざ勝負。
何を隠そう私が通っていた高校は百人一首部があり、しかも全国大会で優勝するほど強く(ウィキで確認したら4回)校内で全員強制参加イベントがあるほどでした。
子供相手ですし始まれば、なんとなく思い出すだろうと・・・

しかしこれが全然覚えていないわけで・・・

現在リターンマッチの準備中です。

営業部 村田拓也

 

▲このページの先頭へ

 

買い物

2018年8月18日 更新

 

私は数年来釣りを趣味にしております。今まで道具の購入はと言うともっぱら近くの釣具屋さんを物色しなるべく安価な

ものを購入しておりましたが、最近ではパソコン、スマホを使いネットで安く安心して購入できるサイトを利用しておりす。

そこでは対応の良い店とそうでない店があります。もちろん良い店はまた利用したいと感じます、弊社も通販サイトで吊り具等の販売をしており、顔の見えない商いですが社員一人一人、丁寧にお客様の対応をしております。               よろしければ一度利用してください。

                                                          営業1課 西家 公彦

 

 

▲このページの先頭へ