|
お手入れ保管のしかた |
|
① 日常のお手入れ |
|
●運転終了時、電源オフを押すと自動で40分空回し(ファンだけ回)をします 水気が残っている場合は、さらに空回しをして下さい。 ウオータータンクに残った水はドレンバルブを開き、水抜きをしてください。 (タンク の水を数日間放置すると水が腐敗し、異臭の原因となります) |
|
●ダストネットフィルターに埃が付いたら清掃して下さい。(引き抜いて掃除機で 埃を吸い 取るか、汚れのひどい場合は中性洗剤で洗い水道水で濯いで下さい) |
|
●ウオータータンクとクーリングパッド(冷却用紙フィルターASSY)は毎月洗って下さい。
(電源コードを外し、ダストネットフィルターを抜き取り、プラスドライバーでビスを3本外 すとクーリングパッドが外れます。水道水で流し洗いして下さい。強く擦ると破損します ので注意!) |
|
|
 |
|
② シーズンオフに長期使用しない場合 |
|
●ウオータータンク及びクーリングパッドを水道水で洗ってから組み付けて、ファンを回して 完全に乾燥させます。(湿度にも依りますが約3時間)
|
|
●リモコンの乾電池を抜いて保管し、本体にビニールカバーを掛けて来シーズン まで保管 して下さい。
|
|
③ クーリングパッド(冷却用紙フィルターASSY)は3シーズンご使用毎に 全面取り替える ことをお勧めします。
|