もんじゃ焼き

2015年7月24日 更新

現在、もんじゃ焼き文化を有する地域は、群馬、埼玉、栃木、香川、東京と言われています。

群馬発祥説では、「うどん粉を水に溶かして焼いたのが起源」とし、私が生まれた東京では

「駄菓子屋で子供たちのお菓子として、自分たちで焼いて食べていました」。また江戸には

「粉を水に溶かして焼いて文字の形にして食べる文字焼き」が濁ってもんじゃ焼きと呼ばれる

食べ物が有ったとも言われています。静岡では、あまりメジャーになっていませんが、

私の生まれ故郷の東京の町屋では一時テレビ取材が殺到していた頃もありました。

 

                                       営業部 中島 真二

 

▲このページの先頭へ

 

車買い替え

2015年7月23日 更新

12年と約半年、新車から乗った車を8月初め納車の車に乗り換えます。
毎年来る税金も年式が古い為、今年は2000ccなのに¥45,000を収めました。
だんだん維持費が掛かるようになり、尚且つ155,000kmの走行距離でついに諦めました。
車買い取り業者に査定にいきましたが、当然査定金額は0円なんだが
買い取り価格は4万円とのことで契約も済ませました。
たぶん車は、ロシアか東南アジアか中近東に行くと思われます。
愛車もあと少し頑張って動いてもらいたいものだと思っています。

建設部 酒寄道保

 

▲このページの先頭へ

 

中体連

2015年7月16日 更新

この週末、田方地区の中体連が始まり
学童野球チームOB達の応援に行きました。
スタメンには5人のOBが名を連ね応援し甲斐が
ありました。試合は3回表に1点先制しましたが、
エラーがらみで逆転され残念ながら3-1で敗戦して
しまいました。多くのOB達は高校でも野球を続ける
ようなので彼らの高校での活躍が楽しみです。

営業部 笠井和茂

 

▲このページの先頭へ

 

お互いに気遣いを。

2015年7月10日 更新

前回このブログに書かせて頂いた当時高校3年生の長男ですが、現在大学生になり、運転免許もとることが出来ました。
週末になると、妻の買い物に運転手として付き合い、隣に自分が乗り教官の如く「停止箇所が悪い」とか
「車線変更のタイミングが悪い」などアドバイスをしていますが、まさか自分が子供の運転する車に乗るようになるとは歳を取ったということでしょうか。
 さて運転中に息子がよく言うのが「自転車や原付が危なっかしい」という事です。確かに自転車等が危ないなあと感じる事は多々あります。車道を2台並んで走っていたり、細い道で角から急に飛び出して来たり、
逆走しながら電柱を避ける為に膨らんで来たりと数えきれないくらいです。
息子は「向こう(自転車)が逆走してるのに、こっち(車)が譲らないと駄目なんておかしい。」と怒っていますが自分も自転車通学しているので「(自転車で)走っているとどうしようもない所もあるんだよな。」と擁護したりもします。
6月1日より道路交通法の改正があり、自転車に対する罰則が強化せれました。逆走などは前々回の改正の時に違反行為になりましたが、あまり認知されていなかったと思います。今回罰則の強化が色々なメディア等で紹介されて多くの方が自転車の運転について考える良い機会になったのではと思います。自動車側も自転車側もお互いを気遣って運転して頂けたらなと思います。
 
                                                                                    営業部 清 博司
 
 

 

▲このページの先頭へ

 

カルティオ

2015年7月3日 更新

手にしなければ解らない!

カルティオ(軽量樹脂運搬台車

 

軽さと強さを両立させたメッシュ構造のボディ。

走行音を抑えた静粛性。

それは、手にした人にしか解らない

キャスターはラジアルボールベアリングを使用

タイヤはエラストマー樹脂を使用

自重 7.9kgの軽さ

運搬時均等荷重200kg

寸法780L×490W×162H

ハンドルの高さ900H

環境配慮 再生PP・粉体塗装・三価クロームメッキ

 

ハンドルを折りたためば省スペースに収納が可能

業界最軽量なので女性でも持ち上げ可能な軽さ

 

 

 

 

 

 oritatami

取扱いがしやすいように前部・後部・横部に取って穴を設けてあります

色はブラック・ホワイト・ブルーの3色

 

 

 

 

<==カルティオ価格表へ

 

 

               

 

 

▲このページの先頭へ

 

家庭菜園

2015年7月2日 更新

私、いろいろ作る事が好きで、少々家庭菜園を楽しんでいます。
いつもは適当に野菜を植えているのですが、今年はちょっと手間をかけてみました。
今はトマトときゅうりが採れはじめ、毎日美味しく頂いてます。
トマトは脇芽を切ると良いと教えられ、とても良い型に育ってます。
どこにでも「余分」な物は有り、主幹を育てる事が大切なんですね。
そろそろしょうがと枝豆が出来てきます。
あまり晩酌が進まないよう心掛けます。

建設部 田口茂紀

 

▲このページの先頭へ

 

BeONE-M詳細

2015年7月2日 更新

電気料金は1年を通じて一番電気を使った毎時正時から30分間の電気量できまります。
これをデマンドといいますが、ある一定の電気量まで上がると警報を出すか、ブチッと電気を切ってしまうような機器をデマンドコントローラーといい、かなりの事業所が取り付けているということです。

今回ご紹介するのは、エアコンの室外機を30分のうちに4~5分程度送風に切り替えてしまう装置です。

エアコンや照明はつけるのは我慢しますが、一旦つけると消すことが難しいものです。

しかし、これさえ付ければ、オフィスで使用する電気の80%をエアコンが消費すると言われていますので、15%の省エネはほぼ実現できるといいます。しかもこの装置はエアコン本体を痛めません。

 

BeONE-Mのとは

圧縮機の稼働状況を電流を計測しながら常時監視し圧縮機を痛めないように最適なタイミングで30分に1回4~5分間程度制御して送風状態にすることで確実に省エネを図ります。

15%の制御ですと平均温度0.2度程度の上昇がみられますが、暑く感じられる前にまた冷気が出ますのでクレーム無く省エネが出来ます

BeONE-Mの特徴

1.快適性を維持しながら確実にエアコンを省エネし経費削減になります。                                       2.デマンドを低減し基本料金も下げます。                  3.圧縮機保護機能を搭載し安心・確実な省エネ制御【特許取得済】   4. 通常運転優先機能を搭載し室内温度環境に配慮 【特許取得済】  5.360日間の省エネ計測データーを記録しエクセル表で出力可能    【特許取得済】                                   .時間帯別、季節別に制御率変更が出来るカレンダー機能搭載    7.制御時間を個別に任意に変更可能(10%~50%、100%、0%    8.しかも安価       

 

実績は30.000台以上あり安心頂けます。

トヨタ自動車・デンソー・東海理化・パナソニック・三菱電機他大手企業様に多数納入。                               その他海上自衛隊・大学・老人ホーム・病院・スーパー 事務所ビルなど業種を選ばず実績があります。

 

お問合わせ

 

▲このページの先頭へ